韜晦日記

韜晦日記

Rietveldよりもプログラミングメインになりつつある

Rietveld解析初心者による備忘録とつぶやき

記事中にソースコードを表示させる方法

GitHub Gistというものがあるらしい。

ブログのデザインをどうやってカスタマイズしようかな。なんてGoogle先生に聞いてみるとブログテーマを公開ている先人たちの知恵を授かりました。このブログもその知恵を存分に参考にさせてもらっています。 ほんと、ありがたや...。
しかも貼ってあるソースコードにハイライトなんかついてあって見やすいのよね。え、どうやってんのこれ。
 ということで調べてみたらDiscover gists · GitHubなんて便利な物があるらしい。これを使うと超簡単にソースコード張り付けられるんだって。

まあ、こんな記事既出もいいところなわけだけど、練習がてらに使っていきまっしょい。

GitHub Gistの使い方

上のリンクから飛ぶとこんなページに飛びます。
この画面の中央に表示させたいコードを入力します。
f:id:tanisuke_str:20170810194551p:plain
入力したら右下の[Create public gist]をクリックすると下の様な画面に飛びます。
f:id:tanisuke_str:20170810200113p:plain
そしたら右上の赤枠ないのテキストをコピペするだけなんです。ね、超簡単。
また、はてなブログではGitHubとの連携も行える為、アカウントを入力するればワンクリックで載せることもできるようです。
試しにみんな大好き"Hellow world"のプログラムを表示させてみます。

どうでしょうか、見えていますか?

はてな記述法でもやってみる

さらに便利なことにはてな記述式で簡単に表示させることもできるようです。やり方は簡単。ハイライトさせたいソースコードを" >|| "と" ||< "で囲むだけでよいそうです。更に、開始の部分の" >|| "を" >|C| "などと言語を指定すれば、その言語にあったハイライトを自動でやってくださるんですって。便利よねぇ。。。

ということでやってみましょう。

include <stdioh.h>
include <string.h>

int main(int argc, char *args[]){
 printf("Hello, world!\n");
 return 0;
}

うん。簡単に貼れて便利ですね。
まあ、これからソースコードを張ることもあるかもしれないので知っていて損はなさそうです。

というかC言語しか扱えないの恥ずかしいんですけど。ほんとに。